滝本洋子講師による『我書アート』セミナー 参加者作品と感想
![]() |
![]() |
「愛」(製作過程) | 「愛」 |
宮口様 | 宮口様 |
先生の指導で、今の想いが凝縮されて行くすばらしさを体験しました。何枚も書いているうちに自然に
手が動いて文字が書けていました。だんだん肩の力が抜けて心の中の歓びが文字になりました。 額装していただいてとてもステキになり自分の書いたものだと思えないほどでした。 他の方の作者の発表を聴き大納得でした。 誕生日に参加させていただき、最高の日となりました。ありがとうございます。本日出遭えました 皆様に感謝です。合掌。 |
![]() |
|
「輝」 | |
菅沼様 |
我書を描くことによって、素直に自分をみつめることができ、いろいろな気づきが得られました。自分で
自分にコーチングをしているような感じでした。 画用紙に書く言葉を変化させていく途中は、少し苦しく感じましたが、最後に作品ができた時は、大変 うれしかったです。 一番最後の発表、楽しく、他の人の話も参考になりました。ありがとうございました。 |
![]() |
|
「明るいっていいね」 | |
50代 主婦 |
最初ノートに書き出した時は1時間かけたものが、全部、その人の嫌な面ばかりだった。ひとつとして、
ポジティブなものはなかった。でも、”光の言葉”を『これならポジティブな言葉』と言えるものを 探していくうちに、良さを探していくプロセスへ変わっていたようだ。 そこで墨を変えたとたん自分が納得できる言葉が湧き出たように思う。 とてもいい体験ができた。間隔を置いて、又、受けてみたら自分の変化が目に見えると思う。 |
![]() |
「愛」 |
30代 会社員 |
自分の中で、整理できていると思っていたことが、ワークを通してまだできていないことに気づきました。
決断すること、実際しているつもりで、できていないんだということ驚きました。 心の中の言葉、わきあがってくる自分の言葉に感動し、そしてその言葉にいやしているのだと思います。 ひとりでやるのではなく、たぶん1人でやっていたら、きっとここまで深く気づかなかったのだと思います。 先生が声をかけてくださることにより、より深いところに気づいたのだと思います。 まさか自分が涙するとは思わなかったです。受け入れることができたこと。自分自身をみつめるというのに 本当にあっていると思いました。 額に入って、またすこし違った立派な作品にあうことができうれしく思います。ありがとうございました。 長いと思いましたがやってみるとそうでもないです。 |
![]() |
「楽」 |
60代 理容師 |
文字が下手でもいい。案内のように魂の声を描く。このことに集中して他の人のマネでなく自分自身の魂の
叫びを文字にする。素晴らしいなあと思いました。 最初の7行の文字も描いているうちに、どんどん整理され3文字に落ち着きました。 自分自身納得し、作品が先生の額装に収めて頂いたら素晴らしく輝き、家にかかげて、毎日見て実行し この学びを活かしたいと思います。 先生が『人の言葉のマネは、人マネであり、自分の言葉で』のお話の通り、人との比較でなく自分の 人生は自分の言葉で自分らしく輝いて歩んで行きたいと思います。 今日は素晴らしい『我書アート』の勉強、本当にありがとうございました。 |